アルトラからトーリン8、新作が登場しているので解説します。
トーリンシリーズはアルトラの中でも定番のランニングシューズ。
pr |
今回はまだ詳細なスペックが出ていないので、画像でわかる範囲で記載します。
コンセプトはそのままにアップデート
今回アルトラ定番のシューズ、トーリンが8になって登場。
スタックハイトは変わらず30mm、エルゴマックスクッションフォームを採用しています。
アメリカ公式では、軽く柔らかいクッションフォームを改良との記載はありますが
一応フォーム自体はエルゴマックスが継続となっています。
特徴として0mmドロップ、快適性の高いトゥ(つま先)というのはもちろん継続。
アウトソールも意匠としては、ベースは同じ印象です。
ただ、今作の方が肉抜きが少なく、ガイドやクッションより安定性をとっているので
その分、フォームを軽く柔らかくしてある、というのはあり得るかなと。
加えて、アッパー部分にも仕様変更が入っています。
シューレース周りでいうと、より大雑把に動きやすくなっているのが新作。
旧作の方がより、細かい調整がしやすい仕様ではあったと思います。
代わりに、新作はかかと周りをロックする機構がもう少しはっきり出ているので。
よりつま先がフリーで、かかと周りはしっかりという印象を受ける可能性が高そうです。
まとめ
今回はアルトラのトーリン8について解説しました。
コンセプトは変わっていない一方で、細かいアップデートされています。
日本でももうまもなく販売になると思うので、チェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント