今回は運動後のリカバリーに適したアイテム
STC NUTRITION PROTEIN BARのレビューをしていきます。
STC NUTRITIONはフランスのメーカー。
国内ではT&Rさんが取り扱う製品です。
早速機能性などを解説していきます。
スペック解説
内容物としてはプロテインやシロップ、ベリー系をメインに、ビタミン等が入った製品です。
内容量は46g、これ1本で175㎉、たんぱく質14g、糖質19gを摂取することが可能です。
ミネラルも含まれており、運動後に適しているのが特徴。
原材料名
濃縮ミルクプロティン、グルコースシロップ、ココアペースト、砂糖液、ココアバター、ラズベリー、りんご、パイナップル繊維、菜種油、ひまわり油、果糖 / マルチトール、乳化剤(大豆レシチン)、甘味料(ソルビトール)、クエン酸、アルギン酸ナトリウム、リン酸カルシウム、ブドウ果皮、クエン酸ナトリウム、リン酸カルシウム、リン酸ナトリウム、炭酸マグネシウム、塩化カリウム、香料、V.A、V.C、V.E、V.D、V.B1、V.B2、ナイアシン、パントテン酸、V.B6、ビオチン、葉酸、V.B12、L-シスチン、リンゴ酸
原材料に含まれるアレルギー物質(28品目中):小麦・乳・大豆・アーモンド
引用元
ちなみに小麦、乳、大豆、アーモンドのアレルギーがある方は摂取が難しい製品です。
また、AFNOR NF V DOPING 94-001(フランス規格協会 アフノール)認定アンチ・ドーピング製品でもあります。
栄養成分表示 1本(46gあたり):
栄養成分表示(本品1本46gあたり)エネルギー:175 kcal、タンパク質:14 g、脂質:5.5 g、炭水化物:19 g、ナトリウム: 430 mg、食塩相当量: 1.0922 g
(推定値)
引用元
製品使用のメリット
本製品のメリットとしては、プロテインバーとしての活用。
特にタンパク質、糖質、ミネラル、ビタミンがバランスよく入っているのが特徴です。
運動前でも良いですが、運動後が特に効果的な本製品。
プロテインバーは手軽に摂取しやすい形状なのが嬉しいところ。
飲むプロテインよりも食べ応えもあるので、空腹感を満たしやすいのも良いところです。
実際に使用してみた感想
今回は運動後に本製品を摂取。
翌日の疲労感など、体感部分もチェックしてみました。
まず良いところとして、味がめっちゃ美味しいというのが挙げられます。
HPに記載がある通り、チョコレートもベタベタ溶けておらず食べやすく
加えて、甘いベリー系の香りが封を開けた時から一気に広がります。
また、みっちり中身が詰まっているのも本作の特徴。
それでいて、ねっとりねっちゃりしていないので
小さいのに食べ応えがある、でもべたつかないという食べやすさが嬉しいです。
味自体はやや甘めですが、運動後に摂る分には気にならない甘さ。
STC NUTRITIONは価格帯的には高めですが
VO2 MAXでも感じたように、詰まってる上美味しいのが嬉しいですね✨
まとめ
今回はプロテインバー、STC NUTRITION PROTEIN BARの解説、レビューでした。
実際に使用してみてですが、食べやすくて美味しい、その上栄養価もばっちりな印象です。
翌日の疲労感も少な目で、個人的には良かった感覚。
価格帯的にポンポン買える値段ではないですが、それでもまた買いたくなるような本製品。
試したことの無い方は、一度試してみてはいかがでしょうか。
pr |
コメント