アウトドアベースソトアソ -O.B.S.きさいち- レポート

店舗レポート

本日は大阪、私市にあるトレイルランニングのショップ。

ソトアソ 私市さんのレポートになります。

すぐ近くにトレイル~ハイキングコースがあり、近くには飲めるソトカフェもあるお店。

早速店内をレポートしていきます。

 

商品ラインナップ

シューズ

商品についてはトレイルシューズがほぼほぼメインを占めます。

どちらかというとつま先の広いタイプのシューズが多く。

アルトラやトポ、ZEROといったシューズが展開されています。

また、メレルや、かなり変わったジョー・ニンブルといったブランドも展開。

基本的にはどれも低ドロップ~ロードロップな、ベアフット志向なシューズが多いです。

トレイルだと直進より上下動も多いので、個人的にもこの方が良い印象です。

ウェア

ウェアは割と専門外なので、写真だけでも置いておきますが。

割とカジュアルチックなランウェアが多い印象はありました。

また、ザックは結構種類があり、帽子もちょいちょいあった印象。

シューズとザックはあったほうが良いよ、という動画もあるので

この辺は結構しっかり揃っている気がしました。

加えてソックスも、結構色々ある印象。

それこそR×Lやインジンジ、オレノやヤマチューン、フィーチャーズといったメーカーが展開。

トレイル系のソックスがメインで展開されていました。

 

特に実際に使ったことのあるものだと、RUI SPEEDやアルティメットSHR辺りが展開。

他にも色々あったので、是非見に行ってみてほしい所です。

 

小物類

他、小物類ではテーピングであったり、ケアアイテムも展開。

こういったものもしっかりと展開がされていました。

トレイルだとどうしても、不安定性が高くなりやすいので、テーピングなんかはあって損はない印象。

更には飲みやすく収納しやすいソフトフラスクや、シダスのインソールなんかも展開。

加えてこの日は店内ポップアップで、サングラスも販売しているようでした。

そして結構驚いたのが、エナジージェルの種類の豊富さ。

見たことのないブランドのものもあり、結構ワクワクしてみてしまいました笑

今回は3000円分くらい購入し、後日使ってみたレポートもしていこうと思います。

ちなみに店内には交野桜といった日本酒や、クラフトビールなんかも販売。

この辺も結構気になりますね…笑

 

まとめ

今回はソトアソ 私市さんのレポートになりました。

私市駅すぐの場所で、かつそこから歩いてハイキングもできるので

ハイキングの前に寄る、というのも良さそうです。

自然いっぱいの交野の山を近くで楽しめるソトアソ 私市店さん。

ハイキングやトレイルランをする前、後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ソトアソ公式オンラインショップはこちら

店舗情報

〒576‐0032
大阪府交野市私市山手3ー1ー14ー1F
TEL:072ー807-8916
join@sotoaso.jp
【営業時間】
水曜日~金曜日:12:30~19:00
土日祝日:9:00~18:00

【定休日】
月曜日、火曜日(祝日の場合は営業)

コメント

タイトルとURLをコピーしました