今回は群馬県高崎市の梅を使ったエナジージェル
サムライチャージプロのレビューをしていきます。
サムライチャージシリーズは群馬県高崎市、大利根漬さんが手がけている一品。
主に梅製品が主力製品で、その中でもサムライチャージはスポーツ向けに作られています。
早速機能性などを解説していきます。
スペック解説
内容物としては砂糖、デキストリン、そして梅果汁やアミノ酸等が入った製品です。
内容量は45g、これ1本で110㎉を摂取することが可能なジェルです。
特にメリットとなるのは、デキストリンと梅果汁や梅漬、アミノ酸類を主に使っている点です。
吸収をスローにさせるデキストリンに、疲労感を軽減、回復させる梅(クエン酸)
更に身体の修復を早めるアミノ酸が配合されている所が特徴。
ちなみにメーカー的にはこちらのサムライチャージが主力製品のようで。
今回のサムライチャージプロは完全ランナー向けとなっています。
製品使用のメリット
本製品のメリットとしては血糖値スパイクの抑制。
まずはデキストリンを用いたことによる効果が挙げられます。
糖質をゆっくり吸収させることで、血糖値を急激に上げ下げさせないことで
身体へのダメージを抑え、動けなくなることを防ぐような製品が多くなってきています。
ハンガーノックと呼ばれる、低血糖で動けなくなるようなことを防ぐためにも重要です。
必須アミノ酸補給による、リカバリーもメリットに挙げられるかと思います。
実際に使用してみた感想
今回は16kmのロード、折り返し地点くらいで使用してみました。
なので大体8km地点くらいで、試しに飲んでみることに。
まず味なのですが、はちみつ梅を濃縮したような酸っぱさと甘さが特徴です!
梅の果肉も入っており、梅感満載なのが嬉しい感じ。
ただ、
あまりに濃い、酸っぱく甘いので、なかなか一気に飲み切ることはできませんでした…笑
美味しいので少しづつ飲めて満足感があるとも言えますし
一気に全部飲みたいような時には、ちょっと甘酸っぱさが強いかもしれません。
ただ、個人的にはめっちゃ美味しいはちみつ梅って感じなのでOK
また、効果に関しては結構よかった印象で。
他製品でもそうですが、長くゆっくり糖質を補給してくれるので
折り返し後の8kmは、行きよりも休まず長く走れた印象。
甘酸っぱくて美味しい、梅らしさ満開のサムライチャージPRO。
気分的にもリフレッシュされるので、個人的にはまた買いたいなと思いました。
まとめ
今回はサムライチャージプロの解説、レビューでした。
なにより味が美味しくて、気分もさっぱりするのが嬉しいジェルとなっています。
もちろん、効果もしっかりあるサムライチャージPRO。
気になる方は一度、試してみてはいかがでしょうか。
pr |
コメント