今回はエネルギー補給用のジェル。
SAMURAI GEL 刀のレビューをしていきます。
本製品は攻めの刀、守りの鎧の2つが展開されているうちの一つ。
SAMURAI GELシリーズは東京のサブスリーラボさんが手がけている一品。
主力製品がこのSAMURAI GELシリーズとなっています。
早速機能性などを解説していきます。
スペック解説
内容物としてははちみつ、中鎖脂肪酸、パインアップル加重、硫酸マグネシウム、BCAA、カフェインなどが主に入った製品です。
内容量は45g、カロリーは74㎉です。
以下、公式より引用。
【刀】
<原材料名>
精製はちみつ(メキシコ)、中鎖脂肪酸油、パインアップル果汁、寒天/酸味料、硫酸マグネシウム、乳化剤、L-ロイシン、香料、L-イソロイシン、 L-バリン、カフェイン(抽出物)、調味料(アミノ酸等)、甘味料(スクラロース・アセスルファムカリウム)、レシチン、(一部に大豆を含む)<内容量>
45g<栄養成分表示1個(45g)あたり>
エネルギー74kcal
たんぱく質0.5g
脂質0.6g
炭水化物16.7g
食塩相当量0.3gマグネシウム50mg
MCTオイル3000mg
BCAA 500mg
クエン酸400mg
カフェイン70mg
特にメリットとなるのは、中鎖脂肪酸が入っている点。
加えて、単糖類となるはちみつ、BCAA、カフェイン、クエン酸、マグネシウムも入っています。
そのため、多くのエネルギーを活用しつつ、身体をケアするエナジージェルとなっています。
吸収の速いはちみつといった糖質に、素早く吸収される脂質、中鎖脂肪酸を組み合わせているのが本作の特徴。
加えて、リカバリー的要素もあるアミノ酸のBCAA、疲れを感じさせにくくするカフェインであったり
更にはクエン酸回路を活かすクエン酸、筋や神経を正常に働かせるマグネシウムも入っています。
なので、長く使えるエネルギー源と、身体をケアして正常に保つ成分が特徴です。
製品使用のメリット
本製品のメリットとしては、レース中の栄養補給として優れている点がメインです。
特徴はやはり、中鎖脂肪酸による脂質の補給。
更にははちみつの素早い糖質補給も挙げられます。
特にすぐに利用されやすい中鎖脂肪酸、脂質は1gで9㎉を生み出すので
炭水化物やタンパク質の1g4㎉より、多くのエネルギーを生み出してくれます。
また、筋肉痛の軽減やパフォーマンスにも軽微な効果を与えるマグネシウムも配合。
更に身体をケアするBCAAも配合されています。
そのため、効率の良いエネルギー補給でありつつ、パフォーマンスとリカバリーも兼ねた製品となっています。
ちなみに開発では飲みやすさ、味に結構こだわられて作られている様子。
また、メイドインジャパンなのも特徴かと思います。
実際に使用してみた感想
今回はサイクリング1時間、トレイル18kmの全4時間運動時に使用。
この日はトレイル前にカツサプ、随時アライバルを摂りながら
1時間経過後にMAG-ONも摂っています。
本製品はだいたい2時間経過後、距離だと12km位走ったところで摂取。
良いところとして、まずは長持ちするエネルギー、という所でしょうか。
イミダゾールジペプチド配合製品のように長い良いパフォーマンスで、疲れにくかったり
ビーツ果汁等の血管拡張作用があるような、爆発的なパワーというものでもありません。
ただ、じわっとながーく続くエネルギーという印象で、粘りやすいのが特徴のように感じます。
一方で、こだわられていた味についてですが、個人的には普通かなと思います。
パインアップルのジェルに、オイリーな油が混ざって、ちょっとナッツのような味にも感じます。
普通に美味しいんですが、めっちゃ美味しく作りましたと言われると…という感じ笑
他社製品と比べて美味しくない訳ではないです、普通に美味しいんですが、飛びぬけてるかというと…という感じです。
製作者様の記事を読む限りでは、おそらくジェルのべたっとした感じが苦手なようで
僕個人はいけるので、その辺かなという気はしました。
ただ、長くじわっと走ること、パフォーマンスを支えてくれる印象を受けたSAMURAI GEL 刀。
普通に良い製品のように感じました。
まとめ
今回は栄養補給で効果を発揮する、SAMURAI GEL 刀の解説、レビューでした。
実際に使用してみて、長く持つエネルギー源という印象を受けました。
普通に良いと思うので、興味のある方は試してみて良いと思います。
ちなみに、価格的には420円と、300円台のものよりはお高め。
とはいえそんなに高いものではないので、興味のある方は試してみるのをおススメします。
pr |
コメント