PR

R×L EVO-F ランニングソックス レビュー

ランニングソックス

武田レッグウェアー社が手がけるランニングソックス、EVO-Fソックスのレビューになります。

ランニング時に適した機能が採用されている本ソックス。

履き心地柔らかく、立体的に編まれており、強度が高いのが本製品の特徴。

早速機能性、そして使用感を記載していきます。

製品スペック

製品に関しては以下の通り。

主に6つの機能性が備わっています。

【 機能 】
・つま先左右別立体設計
左右立体製法…親指側、小指側の指の長さ太さに合わせて超立体編み
・土踏まず内側立体設計(意匠出願中)
安定したサポート性…土踏まず内側の形に合わせて立体的にサポート
・足首直角立体設計
ずれにくい特殊製法…靴下だけで、足首が自立する特殊製法
・タンカバー
足首前側の形状でシュータンのあたりを防ぐ
・ヒールカウンタ―カバー
踵側の履き口の形状でアキレス腱部の当たりを防ぐ
・インステップ立体設計
甲側の生地余りを無くしフィット性を向上させる
引用元

以下では各機能について、特徴的な所を抜き出して解説します。

 

立体的な縫製によるフィット感

※赤いシールは個人的に塗布したもの

本製品の特徴は、立体的な縫製によるフィット感になります。

例えば親指が太くて、小指が細くて短いといったように。

足の形状を意識して作られているのが特徴です。

機能性としてはシンプルなのですが、みっちりと密着するフィット感が本製品の特徴。

サポート自体はアーチ部に軽いものがついている程度です。

そのため、足と靴下が一体となってフィットする感覚が最も特徴的といえます。

 

耐久性重視の仕様

機能としてはシンプルなのですが、ランニングソックスにしては生地が分厚いのも特徴。

ここに伸縮しにくい強度を持たせることで、みっちりとしたフィット感を生み出しています。

加えて、耐久性が非常に高いのもうれしいところ。

生地の厚み、硬さが出ると、フィット感が悪くなりやすいですが

立体的な縫製をしっかりと行うことで、そのデメリットを消しているのが本作の特徴。

履き心地も良いし、耐久性も良いソックスとなっています。

 

実際に使ってみた

実際に使用もしてみました。

サイズは24~26cmをチョイスしており、丁度良く着用することが出来ています。

薄くは無いので、シューズとの間に多少ゆとりがある場合にも良さそうな印象。

そしてやはり足との密着度が高く、足と靴下でのズレが全くないのが良いところ。

また、靴と靴下もズレにくい印象です。

グリップ自体はついていないのですが、生地自体の摩擦で問題ない感触。

毎日デイリーユースしてもいいし、ランニングで履くのももちろん良いEVO-Fソックス。

耐久性とフィット感を求めるなら、このソックスが良いと思います。

 

まとめ

今回はR×Lにて販売されている五本指ソックス、EVO-Fの解説、レビューでした。

足との密着感、耐久性が特徴で、ズレないブレないフィット感が嬉しい一足でした。

耐久性もかなり高い印象を受ける本製品。

非常に長く使える印象があるので、是非使ってみてはいかがでしょうか。

pr

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました