今回はカツオの力を凝縮し、疲れにくくダメージが残りにくいサプリ。
カツオスタミナ カツサプのレビューをしていきます。
カツサプシリーズは東京のスタミナスポーツさんが手がける製品。
主力製品がこのカツサプシリーズとなっています。
既にフットボール、ラグビーでは体感済みですが、早速機能性などを解説していきます。
スペック解説
内容物としてはデキストリン、還元麦芽糖水飴、魚肉抽出物などが入った製品です。
内容量は3.2g、エネルギー系メインではないのでカロリーは6.29㎉です。
特にメリットとなるのはイミダゾールジペプチド、回遊魚ペプチドと記載されている魚肉抽出物。
このイミダゾールジペプチドによって、更に長時間高い、パフォーマンスを発揮させる構成が特徴です。
他社でもイミダの力、カルノパワーとありますが
本製品はシンプルにイミダゾールジペプチドで勝負しているのが特徴。
他の成分はわずかで緩やかに吸収される糖質や、製造時に必要な成分という印象です。
製品使用のメリット
本製品のメリットとしては疲労軽減効果が挙げられます。
特に実験結果でも乳酸閾値を高める効果が確認されているようで
より高強度のトレーニングや試合を、楽に乗り越えられるサプリとなっています。
ちなみに、カツオに入っているイミダゾールジペプチドはカルノシンやアンセリン。
これらは脳機能の改善や、抗酸化による疲労感の緩和、パフォーマンスの向上も謳われています。
また、アンチドーピング、ロットごとで管理されるインフォームドスポーツをとっているので、かなり安心して使用することが可能なのも強いメリットです。
実際に使用してみた感想
今回はサイクリング1時間+トレイル18km、全4時間の運動時に使用。
タイミング的にはいつでも効果的なのですが、今回はトレイル前に飲みました。
良いところとしては、やはり疲れにくく、高強度運動が続けやすいというのが良いところ。
イミダゾールジペプチドなので、疲労しにくいのが良いところです。
また、体感としてはだいたい1時間くらいは粘ってくれた印象。
一方で、錠剤タイプなのに加え、一袋に8粒(一回4粒)入っているのが地味に面倒かもしれません。
これはフットボールやラグビーの時は、休憩やハーフタイム等でとれば良いので問題なかったです。
ただ、ランニングやトレイルだと、走りながら摂る人もいると思うので。
そういう意味では、自分で小分けにしておいた方が使いやすいとは思います。
ただ、効果はしっかり効いている感覚で、疲労感が出にくいのが非常に良いところ。
やはりおススメな品の一つだなと、改めて感じました。
まとめ
今回は長時間高いパフォーマンスを発揮する、カツサプの解説、レビューでした。
実際に使用してみて、やはり結構良い感覚を受けます。
サッカー、ラグビーの時から愛用しているのですが、アンチドーピング製品なのがかなり薦めやすいところ。
ただ、価格的には1回700円、1レース1400円と少しお高めなのがネック。
ただ、個人的にはこのイミダゾールペプチド系は結構効果がありますし
加えてアンチドーピング製品なので、今後も愛用&おススメしたいところです。
コメント