PR

エネモチ Enemoti レビュー

エナジージェル

今回は長時間の運動に適したエネルギー系アイテム

エネモチのレビューをしていきます。

エネモチシリーズはモルテンドリンクの代理店になったり

マグオンも手掛けているセロトーレ株式会社が手がけている一品。

早速機能性などを解説していきます。

 

スペック解説

内容物としては水あめ、砂糖、パラチノースをメインに、餅粉やくるみが入った製品です。

内容量は40g、これ1本で156㎉を摂取することが可能な餅です。

特にメリットとなるのは、パラチノースを主に使っている点。

原材料名
水飴、砂糖、パラチノース、小麦粉、酒粕、くるみ、麦芽糖、もち粉、あん、食塩、オブラート(澱粉)/炭酸Ca
引用元

原材料名を見てみても、ほぼ自然なもので出来ているのが、エネモチの特徴。

自然由来の、もしくは自然のものを使っているのが嬉しい製品となっています。

ちなみに今回は甘酒味を購入しましたが、他にも塩餅、クルミ餅味があります。

栄養成分表示(1本当たり)
エネルギー156kcal/たんぱく質1.9g/脂質3.1g/炭水化物30.0g(糖質29.3g/食物繊維0.7g)/食塩相当量0.1g
引用元

 

製品使用のメリット

本製品のメリットとしては血糖値スパイクの抑制。

パラチノースを用いたことによる効果が挙げられます。

※引用元

このパラチノースがゆっくり糖質を吸収することで、血糖値を急激に上げ下げさせず

それによって、身体へのダメージを抑え、動けなくなることを防ぐような製品になっています。

これはハンガーノックと呼ばれる、低血糖で動けなくなるようなことを防ぐためにも重要です。

この糖質をエネルギー源としてクレアチン系、解糖系といった瞬発系のエネルギーを生み出しつつ

これらのエネルギー産生回路と組み合わさって、有酸素系、脂肪を用いてのエネルギーを生み出します。

そのため、長時間継続して糖質が補給されると、有酸素系エネルギーがしっかり活用できるので

長時間運動するタイプのスポーツには必須のアイテムとなっています。

 

実際に使用してみた感想

今回はロード約18km時に使用。

だいたい半分くらい、ロード8~9km地点で試してみました。

普段糖質少なめな食生活なので、個人的には結構こういうのは効きます笑

まず良いところとして、味が自然で美味しいというのが挙げられます。

ほんのり甘酒味でもありつつ、普通にお餅として美味しいです。

更に、表面はオブラートでくるんでいるので、引っついたりする心配もなし。

また、エネルギー源としても優秀で、美味しく頂いたあとは長く走れた印象。

当日はちょっと足を痛めて、快適に走るという感じではありませんでしたが

少なくとも、エネモチの美味しさと効果は体感できたかなと思います。

一方で、あえて言うなら餅なので、よく噛んで食べないといけません。

その辺が競技中、マラソンと考えると、ちょっと大変かなと。

ただ、登山であったりもっとゆっくりした時には良いと思いますし

固形物がお腹に入るので、しっかり食べた感も出るのは嬉しい所でした✨

 

まとめ

今回は自然なお餅のエネルギー、エネモチの解説、レビューでした。

実際に使用してみて、長時間ゆっくりした動きのスポーツ、運動にはやはり適しているように感じました。

サッカー、ラグビーの時から色々試しているのですが、コスパ的にもやや優秀な印象。

しかも今回は賞味期限切れ近いものを半額で購入したので、156円という価格。

美味しくパフォーマンスを維持できるエネモチも、良い感じなように思います✨

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ENEMOTI(エネモチ) お試し6本セット(クルミ餅×2・塩餅×2・甘酒餅×2…
価格:1,644円(税込、送料無料) (2025/3/21時点)

pr

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました