PR

カルノパワー STICK レビュー

エナジージェル

今回は終盤まで走り切り、パフォーマンスを高めるスティック。

カルノパワー STICKのレビューをしていきます。

カルノパワーシリーズは大阪にある製薬会社、浜理薬品さんが手がけている一品。

様々なサプリメントを販売している中の一つが、本製品です。

早速機能性などを解説していきます。

 

スペック解説

内容物としてはクレアチンモノハイドレート、そしてカルノシン等が入った製品です。

内容量は4.5g、これ1本で17㎉を摂取することが可能です。

エネルギー源というものではないので、カロリーは低め。

スペックについては下記。

商品名 カルノパワーSTICK(1本)
名称 L-カルノシン含有加工食品
原材料名 還元麦芽糖水飴(国内製造)、クレアチンモノハイドレート、粉末状大豆たん白、L-カルノシン、でん粉、HMBカルシウム、糖加工品、コエンザイムQ10、エラスチン、食用植物油脂/酸味料、ビタミンC、アルギニン、ロイシン、微粒酸化ケイ素、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、ナイアシン、HPC、パントテン酸カルシウム、香料、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンB2、葉酸、ビタミンB12
内容量 4.5g
お召し上がり方 1日当たり1本を目安に、100ml程度の水またはぬるま湯に溶かしてお召し上がりください。
ご注意 〇食品アレルギーのある方、薬を服用したり通院中の方は、お召し上がりになる前にお医者様とご相談ください。
〇お薬を服用中の方、通院中または妊娠・授乳中の方は、医師と相談の上、お召し上がりください。
〇乳幼児・小児は、本品の摂取をお控え下さい。
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて涼しいところに保管してください。
開封後は賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください。
販売者 浜理薬品栄養科学株式会社
製造所 アピ株式会社

1本(4.5g)あたり
熱量 : 17.01kcal
たんぱく質 : 2.95g
脂質 : 0.03g
炭水化物 : 1.22g
食塩相当量 :0.02g
カルノシン : 400mg
クレアチン(クレアルカリン) : 750mg
クエン酸 : 250mg
大豆タンパク : 450mg
ロイシン : 100mg
アルギニン : 100mg
HMB-Ca : 50mg
コエンザイムQ10 : 10mg
引用元

特にメリットとなるのは、クレアチンを主に使っている点。

そして、イミダゾールジペプチドであるカルノシンが入っている点です。

これらから、瞬発的な動きを持続させることが可能にさせつつ

更に長時間高いパフォーマンスを発揮させる構成が特徴です。

画像引用元

ちなみに今回のカルノパワーはシリーズで展開されており。

より日々のコンディショニング、リカバリーであれば、カルノパワーがおススメとなっています。

今回のSTICKは、試合当日のパフォーマンスアップを重視しているのが特徴です。

pr

 

製品使用のメリット

本製品のメリットとしては、まずはクレアチン、クレアルカリンを使用しているのが挙げられます。

主に速筋、TYPE2Bを動員するためにATP、アデノシン三リン酸からリン酸を切り離してエネルギーを生むのですが

このアデノシン二リン酸をすぐにアデノシン三リン酸、つまりエネルギー源に変えられるのがクレアチンです。

ざっくり言えば、速く動く時に必須のエネルギーをクレアチンで補給できる、ということ。

 

また、もう一つはカルノシンと呼ばれるイミダゾールジペプチドの一種を用いているのも強み。

これは脳機能の改善や、抗酸化による疲労感の緩和、パフォーマンスの向上も謳われています。

ちなみに個人的にもイミダの力や、カツサプといった製品の効果をしっかり感じています。

他の成分でいうと、後の方の成分はだいたいビタミンB群であり、代謝をサポートするような役割があります。

加えて、他だとエラスチンはコラーゲン系の一種で、肌への応用はよくされているようです。

また、コエンザイムQ10はサイトによっては活性酸素の除去が挙げられていますが、エビデンス的には低い印象

他、HMBカルシウムは筋肉の合成、分解抑制に役立ちつつ、アルギニンやロイシンといったアミノ酸も配合されています。

 

実際に使用してみた感想

今回はロード30km時に使用。

実際にはロードと言いながら山の中なので、基本的にずっと登るか下るかという状況でした。

今回はそんな状況で、だいたい12km前後付近で摂取。

この日はZEN NUTRITIONのトラも摂っていますが、いつも切れたように感じる1時間以上走ってから摂取しています。

良いところとして、ジェル同様、まず味がめっちゃ美味しい!というのを挙げておきたいです。

グレープフルーツ味なのですが、個人的にはエナジードリンク味か、ジンジャー味っぽい気もした印象。

ただ、顆粒でも舌で溶ける感覚で、水なしでも飲めるっちゃ飲めるくらい溶けます。

ちなみにスティックの開封部も切り離しやすくなっており、使いやすい印象。

また、飲んだ後5~8kmくらいは身体が結構動いた印象です。

長く良いパフォーマンスが続くという感覚で、個人的にはこれはジェル同様アリという感覚。

ただ、1本500円くらいするので、常用するには気持ち高めの価格設定かなと。

とはいえ、パフォーマンスは申し分なく、5kmごとに摂りたいくらいでした笑

後は今更なのですが、インフォームドスポーツをとっているので、アスリートにおススメしやすいのも良いところ。

ロットごとに検査があるので、かなり安心できる製品となっています。

安心できる上に、パフォーマンスアップも感じられるので、おススメです✨

 

まとめ

今回は最後まで走り切る、パフォーマンスを上げる、カルノパワーSTICKの解説、レビューでした。

実際に使用してみて、良い感覚を受けます。

サッカー、ラグビーの時から色々試しているのですが、これは久々の爆当たりです✨

ちょっとお値段はしますが、個人的にはかなり良かったカルノパワーSTICK。

皆さんも是非、一度試してみてはいかがでしょうか。

pr

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました