PR

BananaGO バナナゴー SEASALT COCOA レビュー

エナジージェル

今回はエネルギー補給用のジェル。

BananaGO、バナナゴーのレビューをしていきます。

BananaGOは日本ではなく、台湾のメーカーが手掛ける一品。

日本ではAcorn、ソトアソさんが主に販売をしています。

早速機能性などを解説していきます。

 

スペック解説

内容物としてはバナナが主に入った製品です。

内容量は32g、カロリーは100㎉です。

引用元

特徴はやはり原材料がバナナ、というところ。

けいれん防止に効果的なカリウムや、筋肉痛の軽減に効果のあるマグネシウム

そしてエネルギー源としても有効な食材が詰まっています。

引用元

他、運動時に出る活性酸素を抑える、抗酸化物質も豊富に入っているのがバナナの特徴

そんなスーパーフードの成分をギュッと詰め込んだ一品となっています。

加えて、本作では塩とカカオが追加されているのが特徴です。

 

製品使用のメリット

本製品のメリットとしてはレース中の栄養補給として優れている点がメインです

シンプルにバナナを詰め込んだ製品なのですが、バナナがそもそも優秀。

加えて本作では塩とカカオが追加されています。

先にも挙げた通り、けいれん防止、筋肉痛軽減、抗酸化物質によるダメージ緩和、栄養補給と

多くをカバーしているのがバナナゴー、バナナの特徴となっています。

ちなみに他ラインナップでは、ここに+カフェイン、+コラーゲンといった製品も展開。

純粋なバナナだけの製品もあれば、そうじゃない製品も展開されています。

 

実際に使用してみた感想

今回はロード14km時に使用。

途中だいたい4km地点くらいで摂取しています。

この日は朝食はコーヒーのみで、何も摂っていなかったので使ってみました。

初めて味わったバナナゴーでは味に驚きましたが、SEASALT & COCOAでは既に予習済みだったので驚きはせず。

ベースはバナナゴーの濃いバナナ、南国のフルーツが熟しきったような香りです。

ただ、そこに強烈な塩味とココアもあるのが本作の特徴。

今回は結構塩味強めで、濃くてあまじょっぱい感じが強いです。

また、カカオの風味も強く、塩カカオ味という印象も受けます。

とはいえバナナゴーらしさもあり、味は濃厚ながら美味しく頂けました。

また、効果的には問題なかった印象で、水分もいつもより消費が少なかった印象はあります。

胃腸にもこないので、シンプルに良い栄養補給になっているなと感じました。

 

まとめ

今回は栄養補給で効果を発揮する、BananaGO SEASALT & COCOAの解説、レビューでした。

個人的には通常のバナナゴーよりも美味しく、効果的にも同じくらい良かった印象。

栄養補給として一つあると嬉しいジェルとなっていました。

また、価格もお手頃で、バナナ、塩、カカオだけで構成されているというのが良いところ。

自然なものを摂りたい、という方に最適だと思います。

体感としても良い感触だったので、気になる方は試してみてはいかがでしょうか。

pr

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました